こんにちは、岡安です。(@itsumiokayasu)
フリーランスになって4ヶ月目。少しずつ仕事が増えて来て、少しはカメラマンらしく活動できてきているのではないかと思います。実績が多くない駆け出しのカメラマン仕事を獲得するのには、地道な営業活動が必須であることを痛感する毎日です。そこで今日はフリーランスカメラマン4ヶ月目の私が今の仕事の獲得過程をお伝えしたいと思います。
こんにちは、岡安です。(@itsumiokayasu)
フリーランスになって4ヶ月目。少しずつ仕事が増えて来て、少しはカメラマンらしく活動できてきているのではないかと思います。実績が多くない駆け出しのカメラマン仕事を獲得するのには、地道な営業活動が必須であることを痛感する毎日です。そこで今日はフリーランスカメラマン4ヶ月目の私が今の仕事の獲得過程をお伝えしたいと思います。
こんばんは、岡安です。(@itsumiokayasu)
昭和最後の大晦日に生まれて、平成最後の大晦日を迎えて、今日30歳になりました。新年ではなくて、私にとっては大晦日が一年の節目なので毎年ブログでざっとその年の振り返りをしています。今年で3回目。続けると自分がどんな経過を辿ってきたかわかって面白いですね。これからも続けようと思います。
写真が楽しい。
この手の感覚はすごく久しぶりで、高校生の頃に戻ったような気分なんです。長いこと忘れていた、何かに夢中になる感じ。しみじみこんなことを、年の瀬に考えています。
こんにちは、岡安です。(@itsumiokayasu)
35mmのフィルムカメラを手にした時も記事を書いたのですが、この度中判フィルムカメラにも手を出したのでそのことも記録しておこうかと思います。
こんにちは、岡安です。(@itsumiokayasu)
先月にライブ写真ワークショップを行いました。
自分が講師としてワークショップをする初めての機会。本当に緊張しました。独学でここまでやってきたのもあり。教えることは自分には程遠いなあと思っていました。開催までは参加者の方に満足してもらえるか、自分の撮影をロジカルに説明できるか等々……お腹が痛い日々が続いておりましたが、無事に終了しました。よかったことも、反省点も振り返りたいと思います。
こんにちは、岡安です。(@itsumiokayasu)
フリーランスっぽい動き方を始めて3ヶ月が過ぎようとしています。これを機にブログももう少し頑張りたいなと思ったので独自ドメインを取得して、はてなブログからWordpressに移行をしました。その手順を備忘録としてまとめておきたいと思います!
こんにちは、岡安です。(@itsumiokayasu)
早いものでもうすぐ12月ですね。今年最後の旅に明日から出てきます。今回は台湾です。そして近況報告です。タイトル通り10月よりフリーランスカメラマンとして活動を始めました。
こんばんは、岡安です。(@itsumiokayasu)
11月も終わりが見え始めて、街がクリスマスモードになってきているこのタイミングですが、9月に開催したシイオカ写真館を振り返ります。
こんばんは、カメラマンの岡安です。(@itsumiokayasu)
約1年ぶりに香港へ行ってきました!今回は音楽フェスに参加するためです。音楽フェスに関するレポートは私の運営しているサイト・アンテナで書く予定なので、ブログでは自分でも振り返りたい旅のハウツーをまとめたいと思っています。
香港はMTRがすごく便利で、前回の渡航時に「香港での移動はマスターしたぜ……!」と意気揚々としていたのですが、1年あいただけですっかり移動方法を忘れていて、空港に着いてからかなり焦りました。
香港国際空港から市内へのアクセスは調べるとたくさんのブログが出てくるのですが、その大半が
の紹介でした。(上記の移動方法が気になる方はちょっと調べるとたくさん出てくるかと思います……!)
三半規管が弱く、極力車には乗りたくない私がオススメしたいのは
この手段一択!!!
MTR移動は難しいと思う方もいるかもしれませんが、かなり簡単だし、料金形態も明確。渋滞に巻き込まれることもないので、時間をきちんと読みながら行動できるのもかなり利点かと思います。
次回の渡航に備えて、香港国際空港から香港市内(尖沙咀)への行き方をまとめておきます。
こんにちは、岡安です。(@itsumiokayasu)
今回はタイトル通りのお知らせ記事です。
かなり直前のお知らせになりましたが、今月18日にライブ写真ワークショップをきんせ旅館で行います!