こんにちは、岡安です。(@itsumiokayasu)
早いものでもうすぐ12月ですね。今年最後の旅に明日から出てきます。今回は台湾です。そして近況報告です。タイトル通り10月よりフリーランスカメラマンとして活動を始めました。
フリーランスカメラマンとして動きはじめました…!
と人に会ったら伝えている状況なので、もっと公に言っていこう。名刺作ってからとか、ブログも書いてからとかじゃ遅い…小出しにして仕事増やしたい。人を撮るのと、大事な一瞬を切り取るのが得意です。使ってください!
— 岡安いつ美 (@itsumiokayasu) 2018年11月7日
今月頭にぬるっとTwitterで告知をしたところ、いろんなリアクションをもらって伝えることの大切さを実感しました…
もう2ヶ月も経つのに、仕事やら旅行やらボロフェスタやらを言い訳に、報告を怠っていたのですが個人名義の名刺が届いたのでやっとしっかり報告をしなければと思えるようになった次第です。
これまではアンテナの名刺1つでなんとかなっていたのですが、「カメラマン」として出向いた先でアンテナの名刺を出すと混乱を招くことも多くなってきたのでこれで一安心。
正社員とフリーランスのはざまで見えたこと
あれ、最近仕事変えてなかったっけ?とか、早い!と思われる方も多いかと思います。結局切り替え期間は半年でした。我ながら早かったと思うし、早かったねwといろんな人にも言われました。半年前、フォトグラファーとして本腰を入れていきたいポストをして、ちょこちょこお仕事をもらえるようになっていたのですが、その仕事をスタジオ所属ではこなせないことがこの半年の悩みでした。「岡安に頼みたい」という声をもらうだけで涙が出そうになるくらい毎回嬉しくて、全力で答えたい!と常に思っているのですが、そもそもスケジュールの時点で断ることも多く、もどかしい思いをずっとしていました。
そこで一念発起、アンテナと写真の仕事をうまく回そう、と思ってえいや!っと踏み切ってみました。
フリーランスって実際どうなの?
匿名の質問箱をTwitterで開けていた時にこんな質問をもらっていました。フリーランスとして動き出してまだ2ヶ月しかたってないけど、正直不安でいっぱいです。正社員時代にはやっていなかった仕事の収支表もつけ始めて毎日仕事が来ないかとはらはらしたり、ひよって求人サイトをのぞいたり、そんな毎日です。
個人で仕事をする、ということに対して準備も足りていなかったように思うし、そこの補完を隙間時間でこなして……という2ヶ月でした。年末はポートフォリオの整理をして、営業も始めないとなと思っています。
フリーランスとしての仕事
フォトグラファーとしての実務経験が圧倒的に乏しいので今はいろんな案件をまずこなしてみています。私の軸は「人を撮る」というところにあるので、そこにかなっているものにはどんどんチャレンジ中。
ちょっと前に仕事で撮った写真の成果物が送られてきたのですが、自分の写真をデザインされた資料にがっつり組み込んでもらって、ものすごく感動しました。これまではほとんどがウェブ媒体での掲載で、写真単体で使うことがほとんどだったので余計に感動できた、というか。たぶんフリーランスとして動く一歩を踏み出してなかったら関わることがなかった仕事だと思うので、初月からフリーになってよかったな!と思える仕事ができました。食える、食えない、以前に自分にとって手応えのある仕事を欲していたのかもしれないということにも気づきました。
まとめ
というわけで駆け出しのフォトグラファーとなったので、ぜひ写真の仕事があれば岡安までお声かけいただけると嬉しい限りです。岡安にできることは以下の通りです。
人物撮影
今は主にこの仕事が多くて、ウェブメディア用の写真(インタビュー風景やイベント記録など)や、幼稚園保育園に行っての撮影をしています。ウェブディレクターの仕事を長いことやっていたので、ウェブ周りの写真は得意です。
https://kyoto-antenna.com/post-26191/
https://kyoto-antenna.com/post-24583/
ワークショップではポートレート撮影もしました。(過去記事参照)バンドや個人のアーティストさんからプロフィール用の写真撮影依頼をもらうことも多いです。
ライブ写真
相変わらずライブ写真はこれからも撮っていきたいと思っています。10月から国内外問わずいろんなフェスをこの目で見て、取材していこうと実は思って動いていまして、来年は国内フェスも範囲を広げて参加したいと思っています。
St.Vincent姉さんがかっこよかったんだ
イベント記録写真
ライブ写真をずっと撮っていたからか、何か流れの中で一瞬を捉える能力が鍛えられているようで(それは前の会社でも言われた)イベント記録撮影も得意です。
https://kyoto-antenna.com/post-26152/
現状は人物写真がメインで活動していますが、何かお役に立てる機会があれば、ぜひお声かけください…!
ご連絡はメールでも、SNS経由でも、なんでもOKです。最近問い合わせフォームも作ったのでこちらからでも。
https://docs.google.com/forms/d/1X6nI5lAU1NzHdrN1oKe0Na9_AhX50ykiB66k9RoxR1c/prefill
アンテナでもお仕事を承っています
https://kyoto-antenna.com/category/works/
- 宣伝用記事作成
- 取材記事作成
- MV制作
- フライヤー作成
- 名刺作成
- ウェブ制作
等々……ウェブメディアでできることや、その枠を超えたことも今請け負いながらアンテナを運営しています。それもこれもいろんなスキルを持ったメンバーが在籍しているから叶うわけです。普段ディレクターやプロデューサーをしているメンバーもいるので、アンテナが一貫してコーディネートすることも可能です。
最近は音楽ライターが内部に増えて音楽サイト感が増してきているアンテナですが、実は音楽だけではなくてアンテナ目線で西日本のカルチャーシーンを切り取りたいと考えています。なので、アンテナっぽくないかも……と思うようなトピックも実は私たちが拾いたいと思っているコンテンツの可能性もあるので、一度ぜひご相談いただければと思います。
VOGAの記事を出してからは演劇界隈からの問い合わせが急増しており、対応に追われています。ひとつひとつへの対応スピードが遅くて申し訳ないですが、演劇界隈も力を入れていきたいと思っているので少しお待ちくださいね…
アンテナへのお問い合わせはこちらからどうぞ
https://kyoto-antenna.com/contact/
年末でついに30歳になるタイミングでフリーランスになるとか、不安でしかないのですが……この機会にいろんな方と会ったり、話したりしていきたいと思っています。そしてこれからも頑張っていきますので、よろしくお願いします。
◼︎instagramでほぼ毎日これまでに撮影してきたライブ写真をアップしています。ぜひご覧ください!
https://www.instagram.com/itsumiokayasu
■京都からカルチャーを発信するウェブマガジン・アンテナを運営しています。これまで書いた記事はこちら
https://kyoto-antenna.com/author/itsumiokayasu/